こんにちは、おばちです。
NYダウが一時1300ドル安だった昨日の朝。
昨日久しぶりに外国株式の買い付け余力を確認しました。
ドルで頂く配当金がある程度たまったら買うことにしているので、いいタイミングかと思ったわけです。
目につけたのは、4月から始まった「SBI ETFセレクション」
買い付け手数料無料の米国10銘柄です。
せっかくなので個別株じゃなくこのセレクションから選んでみました。
VT | バンガード トータル ワールド ストックETF |
VTI | バンガード トータルストックマーケットETF |
VOO | バンガード S&P 500 ETF |
EPI | ウィズダムツリー インド株収益ファンド |
GLDM | SPDRゴールド ミニシェアーズ トラスト |
QQQ | インベスコ QQQ トラスト シリーズ1 ETF |
SPYD | SPDRポートフォリオS&P 500高配当株式ETF |
AGG | iシェアーズ コア 米国総合債券市場 ETF |
VGT | バンガード 米国情報技術セクター ETF |
IYR | iシェアーズ 米国不動産 ETF |
やはり上から3つぐらいが無難ですかね。
買い付け余力にドルを置いて放置しているのはもったいないので早めに再投資です。
結局VTIを数株発注しました。
買い付け手数料無料はありがたいです。
今までは手数料無料のIVVを買っていましたが、現在は有料になってしまいました。
余力を見て少しずつVTIを買っていこうかな。
おススメ記事&広告