こんにちは、おばちです。
SBI証券で株主優待の長期認定がない銘柄を貸し株しています。
デメリットもありますが、承知の上で貸株を始めました。
とはいっても貸株している銘柄数は僅か。
ほんの小額ですが入金されるのは嬉しいです。
貸し株している今月権利付の銘柄がいくつかあるので、どのように表示されているのかをサイトで確認すると、
強制返却中
と明記。
結構厳しい言葉ですね。
優待株は優待月に自動的に戻るようにしているのでこの表示なんですね。
ん?
( ゚Д゚)え?
なぜクリレス・・
クリレスは長期認定があるので貸株にはしていないはず。
貸株すると株主番号が変わるので長期認定されなくなります。
うそお~
貸株しちゃってた?
(;´д`)トホホ
と思いつつ先ほど再度確認すると
あら?
表示が変わっていました。
貸株可能株数にクリレス400株の表示があるので貸株には出してませんね。
貸株のサイトの見方がよくわかっていないという自分。
なにはともあれ長期優待分2000円分追加はいただけることがわかり一安心。
相変わらず勝手に思い込みがっかりしたりよろこんだり・・・しています。
(≧▽≦)
おススメ記事&広告