こんにちは、おばちです。
クリエイトレストランツ”やさい屋めい”へ予約しランチで行ってきました。
おススメで見たメニューの秋御膳2種のうちのお安いほうを選択。
「こちらでよろしいですね」
とスタッフにお安いほうを手でさされて確認され
「はい」(ちょっと照)
その後、オーダーしてから30分以上経過。
お店のスタッフから
「申し訳ございません。もう少々お待ち願います」
と声がかかりました。
予約したお客さんですからね、30分待たせるのはまずいでしょう^^
到着。
見た目も華やか~❤
こういった小鉢がたくさん、いろいろな味が楽しめる食事は大好き。
お釜のごはんはお茶碗3倍はあったので、お腹いっぱい。
おいしく食べ終り、胃腸薬を即服用(笑)
そして、大満足で伝票を見ると会計は5000円越え。
(。´・ω・)ん?
高くない?
2人で4300円位のはず・・・
あ!
もしかしたら!!
メニューを再度見せてもらうとやはり秋御膳2種の内、食べたのはお高いほうの料理でした。
食後なのにメニューを取り寄せたのを不思議に思ったスタッフがテーブルのそばに立っていたので
「私が頂いたこの料理はこちらですか?」
とお高い方を指さすと「そうです」との回答。
「私が頼んだのはこっちだったんですけど・・・」
と小声で訴えましたが、頼んだメニューとテーブルに運ばれた食事が違うことに全く気が付かない大ばか者は自分。
あ~またやってしまった~
(;´д`)トホホ
気を取り直してレジへ伝票を持って行きました。
(支払いは株主優待利用なので、立ち直りも早い^^)
支払いをしていると先ほどのスタッフ(店長さん?)がオーダーを取ったスタッフを連れてきて
「オーダーしたスタッフがお客様がこちら(お安いほう)を注文されたことを確認しました。申し訳ございません。」
と謝りに来てくれました。
「お待ちした上に間違えてしまい申し訳ございません」
と。
会計は自分がオーダーした料金にしてくれました。
最後は気持ちいい会計となってよかった、よかった。
しかし、なんておバカな自分。
クリエイトレストランツの株主優待券が2枚温存できました。
おススメ記事&広告