こんにちは、おばちです。
今日は年1回の健康診断日でした。
今年は胃の検査に胃カメラを利用しました。
毎年胃の検査ではバリウムを飲んでいましたが、検査後が大変。
胃カメラへ差額出費で変更できるということを知り今年は鼻からの胃カメラにしました。
人生初胃カメラ。
検査前に鼻から検査用の液体を入れるのですが、普段出るところから(笑)入れるのだから違和感大(*´з`)
検査中、自分の胃の中のモニター?は見れませんでしたが、目の前で検査技師?先生?の持つ直径5ミリの黒いコードの内視鏡に40・50という数字が見えました。
50cmまで入れたってことですよね?( ゚Д゚)
ちょっと苦しさもありましたが、我慢できないほどでもなく食道・胃・十二指腸の一部まで観察してもらえました。
炎症があり病理検査をしたと言われちょっと気になる検査となりましたが、バリウム検査では見つからないものですね。
差額や検査料は保険対象で出費となりましたが、年齢的にもこれからは健康診断時に胃カメラ検査にしようと思いました。
10時間以上経過しますが、今だ検査後の違和感がなんとなく残っています。
さて、今日の日経も軽く。
マイナス8.75円。
前場は上がったようですが、後場は落ちて微妙なチャートです。
でも、緊急事態宣言も解除されるようで、鉄道や空輸が今日は上がっていますね。
制限解除後に株価がどうなるか・・・
おススメ記事&広告