こんにちは、おばちです。
今日は、土曜日で相場お休みなので、草のお話。
夏の間はトマト栽培に注目していましたが、水耕栽培もほそぼそとやっていました。
夏の日差したっぷりで豊作かと思いきやなかなか思うようにいきませんでした。
南向きのベランダにあるミニ温室は高温になりすぎるためカバーを外し寒冷紗で日陰にしていただけのためアブラムシ被害が多発していたんです。
収穫して口にする野菜たちなのでアブラムシはなんとかしたい。
お酢やイモコロ薬剤を使って退治はしていたのですが、きりがないので一度全部撤去。
ミニ温室の棚の上に去年と同様に100均セットを使い始めました。
こちら
去年はこの状態で日中ベランダの室外機の上に置いておいたところ強い太陽光にやられてしまいました。
今回は、温室の棚に置き、屋根部分に寒冷紗をかけ遮光したので、アブラムシさえ発生しなければバッチリ・・・のはず。
このバックに洗濯ネットをかけたもの。
どうなるか。。。
というか夏の暑さは一段落しましたね。今更感?
おススメ記事&広告