こんにちは、おばちです。
みなとみらい食堂へ行ってきました。
空いている時間を狙いました。
以前は、同じコロワイド系の「三間堂みなとみらい店」があった跡地が業態変更し、一汁五菜をコンセプトにした定食メニューが売りの「みなとみらい食堂」に変わったには昨年10月。
店内は広く明るく開放的な雰囲気。
ここもオーダーはWDIのカプリチョーザと同じスマホでQRコードを読み取る方式。
和食の店なので自分も含め客層は高かったです。
後から入店してきた老夫婦は着席後、二人でしばらくスマホを触っていましたが、とうとう店員さんを呼んでオーダーを助けてもらっていました。(#^.^#)
お客様との接触やオーダーミス回避効果があるので、今後もQRコードオーダーが増えていくんでしょうかね。
その後、お一人様の高齢男性も何名か入店してきましたが、何事もなくオーダーしていましたので、初来店ではなさそう。
近隣のタワーマンションにお住いの方なのかな?
そして、今回頼んだのは
生姜もろ味噌で食べる鶏の塩麹焼き定食740円+生卵70円
ご飯は大盛サービス、お替りも無料でできました。
やよい軒に似た感じかな。
今回利用はしませんでしたが、ドリンクバーは110円だったようです。
全体的に値段はお手頃。
味もよく美味しくいただきました。
この他にも定食はいろいろあり平日であればランチメニューもあるのでお得感がありそうです。
個人的には満足です。
コロワイド系優待カードはもちろん利用できます。
他のメニューも試してみたいのでまた行きたいと思います。
おススメ記事&広告