こんにちは、おばちです。
くら寿司の株主優待利用が停止しているとのこと。
使えなくしたのは20日でその後にHPへアップらしいです。
順番がダメですよね?
少し前からオークションで偽優待が出品されているとニュースになっていたのでこの対処方でしょうが、使う予定で店に行った株主にとっては災難です。
簡単にコピーができる優待券なのかな?
返却すると多少プラスで戻ってくるらしいです(聞きかじり)
くら寿司は値嵩株だし店舗が近くにないのであまり興味がありませんが、株主優待で外食を楽しみにしている自分にとっては他人ごとではありません!
ぜひ株主優待をコピーされないような工夫をしてもらいたいですが、こういうものってイタチごっこですよね~
危なげな株主優待券、持っているので気になります。
おススメ記事&広告