こんにちは、おばちです。
水耕栽培ネタ(*´з`)
春が近いせいか葉っぱの生育がいいです。
今日も、サラダで食べるには十分な量を収穫しました。
冬の間も懲りずにミニハウスで生育していましたが、三寒四温で、ここのところ目に見えて大きくなります。
収穫サイクルが短くて嬉しいです。
葉物は外葉から収穫すれば何度か繰り返し収穫可能ですが、ある程度のところで踏ん切りをつけて撤去します。
今日ひとかご撤収しました。
何度も収穫させてもらったスポンジの苗。
茎がしっかりスポンジに入り込みたくさん根を張っています。
当初スポンジに巻いた小さなタネは数ミリの大きさ。
大きく成長してくれ十分楽しませてくれました。
そして、今日またサンチュのタネを買ってきました。
種まきの季節ですね~
冬場も蒔いていましたが・・・
おススメ記事&広告