こんにちは、おばちです。
今日は2月末日の権利日でしたが、それよりもSBI証券のS株買い付け手数料キャッシュバックキャンペーンが
「明後日まででもうすぐ締め切りだわ!どうしよう、どうしよう」
が頭によぎっていました(*´з`)
ちなみに2月優待権利は現物だけで、外食系が多いです。
優待を使ってランチで出かけるのを楽しみにしているので、改悪がなければこのまま株数は増やさず現状維持予定です。
そして、話戻ってS株。
ここ数日のチャートや信用買い数の減りを見てどうしようか悩んでたら10時30分を過ぎ後場始値を逃してしまい、気を取り戻してお昼にS株の指値注文して終値で約定となりました。
今日S株で買ったのは、花王!
株価は高いし、高配当でもないし、株主優待もないし・・とないないづくしですが、優良株の花王の株主になりたかったというステータス的?な欲望。
単なる自己満足?!
ここのところディフェンシブ銘柄と言われている生活必需品の花王を始めユニ・チャームやライオンが大きく下落しています。
せっかくのS株キャンペーン中なのでお高め価格の花王を少し買付ました。
今日はまた一段と大きく下落した花王。
年初来安値は去年3月の6976円。
6000円台まで落ちるか・・
(´・ω・`)
今日の花王のチャートで気になるのは、後場の終値近辺の出来高が多いこと。
それに後場の始値と終値が同額?
まだまだ下落余力ありってことかも。
明日も落ちたらS株追加しようかな。
資金・・・
おススメ記事&広告