こんにちは、おばちです。
最近、株主優待の偽造品をオークションに出品されている話題を耳?目?にします。
ラクマで神戸物産の株主優待、業務スーパーで使える紙の商品券の偽造出品事件。
購入した人もいるようです。
ここ最近は、株主優待券をオークションで買っていませんが、買う時に何を注意すればいいんでしょう。
報告書や配当連絡書を同封してくださいとか言っちゃう?言われちゃう?
ん~
買いにくくなるし出品もしにくくなります。
紙の優待券は偽造しやすいので危ないですね。
すかいらーくやコロワイド系のようなカード形式でネットで検索できるようなタイプなら紙の優待券より安心かな。
まあなんでも偽装はできるかもしれません。
自分が利用する株主優待券は、直接企業からいただくものだけにしようと思います。
おススメ記事&広告