こんにちは、おばちです。
今日もいくつか中間配当連絡の封書が届きました。
今日注目したのは長瀬産業。
配当金額ではなく優待関連で(*´з`)
「株主優待制度における1単元未満保有の取り扱い変更に関するお知らせ」
変更は、3月9月両月の株主優待名簿に100株以上ないと長期認定はしませんとのこと。
今までは3月の権利日だけのチェックだったのを9月にもチェックしますというもの。
要するに長期保有にするため常時1株保有して権利日の3月だけのクロスでは長期保有認定されず、長期にしたかったら9月も空クロスしないとだめってことです。
まあ、9月にもクロスすればいいことですが(*´з`)
面倒ですね。
かくいう自分も2月までは長期保有目当てで1株保有者でした。
長瀬産業もこのコロナで大きく株価が落ち、1株とはいえ買値から大きく下がった数字を見るのが辛く1単元買って買値を下げて101株保有中でした。
長期優待認定取りとしては結果オーライとなっています。
1単元でも3年以上保有すれば5000円相当の優待カタログなので、このまま保有します、多分。
おススメ記事&広告