こんにちは、おばちです。
GoToイートやトラベルの給付って一時所得になるんですね。
まあ、一時所得で確定申告するほどいただく予定はないので一般人は問題にならないと思います。
それより地域共通クーポンの国からの入金が遅いと旅行先のお店で耳にしましたが、このことがニュースになっていました。
利用する人が増えたことによって、GoToに参加する旅行業者や飲食店は資金繰りや事務手続きの負担で四苦八苦とのこと。
GoToの余波ですね。
さて、来年の手帳を調達したのを機会に自分の登録している各所のIDやパスワードを見直したところいろいろ発見しました。
まず、楽天。
楽天は4月に楽天モバイルにしたのでIDを取得しましたが、普段楽天はまったく利用しません。
ログインすると3000円ちょっとのポイント発見!
たぶんモバイルでバックされた分。3月末までの期限。
nanacoポイント。
こちらも3月末期限。
センター預かりも含めて1000円ほど。ナナコはポイントをレジで移してもらう手間があり煩わしいです。
その他、2段階認証でメッセージが届いたりいつもと違う機種からのログインで注意メールが届いたりとまちまちです。
IDやPW盛沢山です。
これを減らすのも終活の一部かな~
今日も日経はあげてきました。
今日はいくつか利益確定。今のうちにね。
おススメ記事&広告