こんにちは、おばちです。
今日はGoToイートのポイント利用であさくまへ行ってきました。
今までは、イートポイント取得のために予約して出かけていましたが、今回はポイントを使うお初イート。
ネット予約でポイント利用にすると・・・
目立つように赤字で値引き価格が表示されています。
ポイント利用は1ポイント単位でなく500円なんですね。
今回保有ポイントのうち2500円分利用。
差額は現地会計時支払いとなり、今回は差額8円ほど。
おいしく食事を頂いた後、支払いの伝票を見るとイートポイントを使う記載がなかったのでちょっと気になったのですが、座席に誘導された際お店の方に
「イートポイント2500円分ご利用ですね?」
と確認されたので、店側は知っているので問題ないでしょう。
でも、会計時レジで伝票を出してトレイに10円玉1つを置いたところ(ちょっと恥ずかしたった)、会計の女性の方に少し困惑された顔つきで、
「あの~お会計はこちらです」
とレジに表示された2508円を手で指されました。
10円しか支払う気がないなんてこの人頭おかしいのかしら?
って思われたかな。
「イートポイント利用で予約しました」
と言ったところその女性、確認をしにその場を離れたので伝票自体に表記なくポイント利用したことは客の申告制なんですね。
まあ、間違えて現金で払うことはありえませんが・・・
しかし・・・
実際のお得到達まで時間がかかりますね。
イートポイントを利用するためには料理を予約時に決めないといけない点、ポイント利用できるのはちょっとお高めなコース料理、セットメニューが多い点がネックです。
売上を上げたい店側の意図が伺えます。
まあ、そのための政策だからしかたないです。
あと、気になるのは今回のポイントを使ったGoToイート食事にはポイントってまさか付与されないですよね?
予約完了画面に付与されるような表示があったような?のが気になる。
ポイントポイントってなんだか振り回されてる・・・な。
自宅に戻るとあさくまから
「お誕生日おめでとうございます」
はがきが届いていました。
デザートと帰りのお土産がいただけるハガキです。
一日早く届いていたらな~
また近々にいきます・・たぶん。
おススメ記事&広告