こんにちは、おばちです。
オリックスで選んだ優待が届きました。
はちみつ
3つとも透明で綺麗。
明日の朝トーストにつけてさっそくいただきます。
さて、ブロッコリースプラウトが体にいいと聞いてさっそくタネを買ってきました。
これもたしか水耕栽培いけるでしょ?
出来たスプラウトを買わずにタネを買う(笑)
さっそく購入。
1週間で食べられるようになると書かれていて5回分。
300円ほどだったのでスプラウトを買ってくるより手間はかかるけれどお得。
でも、タネが100均にあればもっとお得な値段かも。。
と探しに行くとダイソーにありました。
こちらは2袋で100円と安い!
けれど、内容量を見ると一袋は5ml。
2つ購入して10ml、4つ買って200円で20ml。
先に買った方は300円で20ml。
やはりダイソーのタネの方が安いですが、ダイソーのタネの方は収穫まで2週間と倍の日数がかかります。
生産地アメリカや発芽率75%以上、有効期限2021年3月と同じ。
なにが.違うのか?
さっそく試してみたいのですが、現状の水耕栽培を少し整理しないと・・・大混雑中で。
おススメ記事&広告