こんにちは、おばちです。
今日はランチでやよい軒へ行きましたが、門前払い。
入口にある食券自販機に張り紙があって利用できず。
お店の方に聞いても
「すみません、今(入店を)お断りさせていただいています」
とのこと。
株主優待を使わせていただくので自販機は使いませんが、と言うと
「厨房も止まっているので」
食券の半切れを並べたお盆を持ってなにやら慌てた様子でしたのでお店の方にこれ以上聞けませんでした。
店内にはお客さんもいて食事されている人も待っている人もいました。
お店の機能が止まっちゃったばかりっぽかったです。
どうしちゃったんでしょうね?
さて、最近ハマっている水耕栽培。
これも一部(笑)
大きな外葉から切って朝食時に食卓にだすようになりますます楽しくなってきました。
「タネ植えから2か月ほどで収穫」とネットに書かれていましたが、ひと月で食べ始めています。
我慢できず?(*´з`)
味は葉っぱなので特にないのですが、くせなくとてもやわらかい。
自宅で作って取り立てという意識がおいしく思わせます。
先週金曜の晴れで一段と大きくなりましたが、昨日今日はお天気が悪くおひさまに充てることができません。
陽に十分充てるとぐんぐん成長する感じです。
で、こんなものまで水耕栽培してみました。
使い終わった万能ねぎの根っこ部分。
これどうなるかな?
おススメ記事&広告