こんにちは、おばちです。
今日の日経は、167.99円アップの22,863,73円。
金曜なのに後場に大きく上がっていました。
さて、今日は売買なし。
ロイヤルホールディングスが2000円を超えたので売却しようかとフト思いましたが、今月は年2回の優待月の6月。
優待内容は500円の食事券。
なので来週も株価から上がってくれたら売却かな。
さて、5月のゴールデンウイーク中に始めた水耕栽培。
約ひと月経過しました。
最初はこんな感じで始めました。スポンジを切ってその上に種まき。
トマトの入っていた(笑)プラスチック容器に水を入れてトイレットペーパーで種を湿らせて発芽させました。
好光性の種なので台所の出窓に置いて日々成長を見ていました。
数日経過して芽が出て双葉がでてきたので、植え替えてからハイポニカ液体肥料を与え積極的に陽に充てるようにしたところ、現在こんな風に大きくなりました。
これってペットボトルなんです。
500mlの炭酸水を箱買いしたので空のペットボトルがたくさんあります。
それを使ってみました。
試行錯誤しましたが、結構面白いです。
根は光を嫌うし藻対策でもあるので黒いテープを巻いて遮光しています。
スポンジ近辺のペットボトルには水が入るようにいくつか小さな穴を空けています。
スポンジ近辺の茶色は土です。
一度ピートモス(園芸用の用土)を入れてみたのですが、中止してこの形にしたので少し土っぽいのが残っています。
大きくなるのが楽しみです。
簡単なので、いい気になってこの後2弾・3弾と種まきしたものがあります。
大量生産するにはどうしたらいいか考えようと思っています。
おススメ記事&広告