こんにちは、おばちです。
大和証券の
で登録してある10銘柄の1つWDI(3068)から
継続保有株主優遇制度の新設に関するお知らせ
というタイトルでメール連絡がありました。
やった~株主♡
WDIは優待欲しさに1単元購入。長く保有してますよ^^
優待は、年1回の3月。
3000円分の食事券と割引カードがいただけます。
エックスシングスやカプリチョーザで食事券を使ってその後は20%の優待カードが利用できる魅力ある優待です。
ただし、利用できない店舗もあるので実際使う時は確認が必要です。
今回のコロナ関連で食事券か優待カードが無くなるんじゃないかと内心心配していましたので、明るい話題です。
早速IRチェック
”当社では、株主の皆様の日頃からのご支援に感謝するとともに、当社グループの事業をより一層ご理解いただくため、株主優待制度を実施しております。”
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ 知ってる知ってる。
”この度、制度の拡充を図ることで、当社株式の魅力をさらに高めることにより、多くの株主の皆様に中長期的に当社株式を継続して保有していただくために、従来からの株主優待制度に加えて、継続保有株主優遇制度を新設するものであります。”
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ いいね、いいね~で・で・長期の条件は?
”下記のすべてに該当する株主様”
ハイハイ♬
”(1)毎年3月 31 日を基準日とする株主名簿に記録された株主様
(2)当社株式 100 株(1単元)以上を保有している株主様
(3)継続保有期間が5年以上の株主様(※)
※「継続保有期間が5年以上」とは、毎年3月 31 日及び9月 30 日を基準日とする
当社株主名簿に、同一株主番号で連続 11 回以上記載されていることであります。”
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
ご・・・・ご年!
でも、わたくし、もしかしないかしら?
保有しているSBI証券でポートフォリオから買付日を確認すると
”19/12/11””
は?違う!
19って去年じゃない。ちがうよぉ~涙
証券会社間で移管手続きしたのでその日が買付日になっているみたい。
じゃ、私はいつから株主なのか・・
あ!
このブログで過去記事から探せばいいわ♡
あった。
2017年の4月に買戻したとブログに書いています。
買い戻したのか・・・・
(。´・ω・)ん?
それも権利日後?
ということは。。。
2017年9月30日が1回目
2018年3月2回目
2018年9月3回目
2019年3月4回目
2019年9月5回目
2020年3月6回目←今月末ここ
うそぉ・・・・・
ぜんぜん、だめじゃん
5年って長すぎません?と突如逆切れる。
しかし・・・
ここにきて何十万も持ち株で損をだしているのに、3000円多くいただく優待券のためにこれほど考える自分ってどうなんでしょう。
おススメ記事&広告