こんにちは、おばちです。
ネットで昨日確定申告用紙を作成しました。
今年は提出期限が伸びたので延ばし延ばしになりましたが思い腰をようやくあげました。
そこで、ちょっと気になった点発見。
証券会社の入力画面のキャプチャーです。
名称を入力した次の項目。赤線部分。
5.「特定口座年間取引報告書に記載されたもの以外の費用」
ここって、SBI証券の売買にかかった時の費用を入力していいようですね。
たとえば、セミナーに参加したときの会費とかでしょうか?
考えたのですが、ここに光回線の支払額って入れてOKかな・・・と。
アバウトで、株の情報検索や収集で1/4、ブログ1/4、ニュース・youtube1/4、遊び1/4、利用しているということで光回線の1/4計上でどうでしょう?
手を打てますか?
あ!( ゚Д゚)
となると、スマホの通信料をも
・・・えと
twitterとLineと・・・
あ!( ゚Д゚)
クレジット払いだから証憑って手元にない。
12枚月々のクレジット明細と通帳明細を印刷して添付する?
あ!( ゚Д゚)
通帳はネットバンクでないんだ。
画面をスクリーンショットして印刷するの?
あ!( ゚Д゚)
家の光回線には光電話基本料500円が含まれているんだ!
利用割合は、光9割の電話1割位?
ん~1割も有線の電話って使ってないなぁ、0.5とか・・
・
・
・
(;´д`)トホホ
どう考えても面倒。
やめた
おススメ記事&広告