こんにちは、おばちです。
今日はなかなか手が付けられなかった自分の分の確定申告をやりました。
国税庁の確定申告のコーナーから前回の平成30年の申告書データーを利用して新規作成しようと読み込ませようとしてもエラーになってできませんでした。
ちゃんと拡張子は.dataになっているのになぜ?
ま、そこで引っかかっていてもしかたないので新規に作成しました。
それぞれの証券会社分を入力した後、去年の控えから株の3年間の繰り越し控除の額を入力(このために確定申告するのです!)
ふるさと納税もしっかり入力・・・
振込先もいれて・・・
・・・
去年よりたくさん戻ってくる金額が算出されました~♡
プリントアウトして封筒入れ。
電子申告もできるようですが、古い人間なので紙提出。
あと、相方の分も私のお仕事です(;'∀')
あちらは医療費控除もあるので面倒・・・
いつも3月15日ぎりぎりに税務署の夜間ポストに投函しています。
締め切り間際に出した方が、提出者が多くて税務署側のチェックがアバウトにならないか?
・・・と悪だくみ(#^.^#)
おススメ記事&広告