こんにちは、おばちです。
今日の日経は前日比プラス40.82円の22492.68円。
今日は、ワシントンホテルの上場日。
IPOは、落ちたのであまり関係ないのですが、お昼にチェックするといい感じで上がっていました。
購入予定はないのですが、上がった時には様子見が最良です。
それを感じるのは、トリドールホールディングス。
優待に魅力があるのでチェック銘柄にしています。
9月の優待権利日後の10月に入ってなぜか株価が上昇していました。
とても不思議。
なぜ?
期待している誰かが買っていた?
以前のように4000円位まで行くのかと思わせておいてぇ~の2週目から400円近くダラダラ下げ。
今日もマイナス57円。
自己資本比率が低いのは外食産業でありがち?ですが、トリドールは特に各指標が低いのが気になります。
売上はいいようですが、利益がでないのは外食産業あるあるの人件費?
とは言ってもあまり考えずに以前高値で買ってしまった大失敗の100株現物保有者なので、下がり具合と今後の動向を確認しつつあと100株追加方針で前向きに考えております。
日本人ならうどん好きですよね~
また1800円を切らないかな。
優待と言えば12月注目のブロードリーフのIRでました。
今年は10,000株で10万円の超高額クオカードはなくなったようです。
というか、今年はクオカードではなくVisaギフトカードになっています。
昨年は2000株で1万円のクオカード2枚いただきました。
今年は無理かな。
おススメ記事&広告