こんにちは、おばちです。
東急不動産ホールディングスの株主優待でハーベストの宿泊予約を入れました。
いつにするかどこに泊まるか何を観光するか等々旅行の計画を立てるのは楽しいですね~。
旅行のきっかけはなんでもいいんです。
今回は東急不動産の株主優待を利用して出かけることにしネット予約をしました。
素泊まりと1泊2食付きがあり食事つきを選択しました。
でも、実はこの優待冊子をいただいてから既にホテルへ直接予約電話を過去2回していますが2回とも満室で予約できませんでした。
人気あるから?
もともとの部屋数が少ない?
3度目の今回は株主優待利用の6週間前ジャストの予約を狙って朝9時に勇んでホテルに電話しました。
ところが、優待利用の予約は10時からと言われ
Σ(゚д゚lll)ガーン
(予約電話は10時からと冊子にきちんと明記されています)
ならば、10時を待たずにネットで予約してみよう試みました。
ところがところが、ネット予約も10時からでした。
電話予約は10:00~と書かれているけれど、WEB予約には書かれていませ~ん。
なかなか難儀。
やむを得ず10時を待ってから 株主用のIDとパスワード(冊子に書かれている)でログイン。
日にちと部屋を選んでサイト登録はせずメールアドレスだけ予約入れました。
届いた予約メール内容を見直すと朝食だけしかついていないコースになっていました。
え?( ゚Д゚)
違うし。
キャンセルして慌てて再度予約。
2度目に届いた予約内容メールを見てようやく予約できた安心感。
他の日にちの空室具合を覗きたい気持ちになって再度ログインして確認すると同日でもっと広い部屋の同料金空き発見!
そっちがいい→キャンセル→広い部屋予約→確認→夕食を17:30にしてる!!→登録変更
バタバタバタバタ・・・
その上、ログイン後の株主優待利用の予約サイトにがなかなかたどり着けなかったのは、私だけでしょうか。。。
一人パソコンの前で右往左往の大騒ぎ。
というわけでようやく予約を入れられたので行ってきます、来月です。
予約疲れた(*´Д`)
さて、今日は朝雨降りで用もないのでYouTubeデイ。
最近自分の中でヒットしている立花さんつながりの動画で「たまきチャンネル」を見ました。
スポンサーリンク
たまきチャンネルは国民民主党党首の玉木雄一郎さんのYouTubeチャンネルです。
拝聴した3本の動画は立花さんとの対談で最後まで一気に見ました。
立花さんの豊富な知識と戦略、裏付けのある経験、人を良くも悪くも誘導する話し方は変わらず脱帽ですが、話に耳を傾ける紳士な玉木さんはイメージUPです。
党内で考えた上の対談動画だったのでしょうが、国民民主党として正解だと思います。
だって自分のような普通のおばさんでも玉木さんの他のYouTubeを見てみようと思いましたから。
YouTubeでの横のつながりってインパクトあります。
しかし・・・
「(つかみのために)ふざけたイメージはわざとで(自分は)めちゃくちゃ賢いです」
って自信たっぷりな立花さん。
「(国民民主党は)宣伝が下手」
と党首に笑いながらシビアな発言も堂々としたもの。
YouTubeって自分から距離のある有名人の話が直接聞けテレビでは、知りえない話も多々あり面白いですね。
立花さんつながりで一番興味深いのは、ホリエモンさんの変化。
立花さんとの対談時彼が前向きに聞く体制を保っていたこと。
ほぼ他人の発言に同意することは少なく眉間にしわよせて持論を展開することの多いホリエモンさんなのに、立花さんに対しての動画では目のキラキラ感大。
この変化が面白い。
たぶんだれもが感じていることです。
以前は、YouTubeってふざけた一般人の動画の集まりという悪いイメージしかありませんでした。
ふざけたわけではありませんが、自分も下水升のお掃除動画をUPしたことがあります。テレビと違ってだれでも配信できる手軽なツールという意味です。
そんな中、知り合いに教えてもらったオリエンタルラジオの中田君のYouTube大学。
孫さんの偉人伝から見始めて、文学・経済・政治。。
面白さもあったけれど、あまりにも常識を知らないいい年をした自分に大赤面(*´Д`)
YouTubeにハマりました(笑)
YouTuberと言われている有名人はチャンネル登録数も多く確かに面白いのです。
時間があるとDaiGoさん、カジサックさんあたりも見ています。
カジサックさんのチャンネルでDaiGoさんとのコラボ、中田君のチャンネルでのカジサックさんも見ました。
とても面白かった。
YouTubeでのアピール戦略って今後は一般的になりそうです。
おススメ記事&広告