こんにちは、おばちです。
ヤフオクの売上金が自動で銀行口座に入らなくなるとメールがありました!!
( ゚Д゚)
9月26日をもって ヤフオクの落札代金の自動振り込み機能終了だそうです。
今後は売上金として管理し受取口座に振り込む(手数料100円)かPayPayにチャージ(無料)することになるそうです。
ただしジャパンネット銀行への振り込みは振込手数料無料。
ヤフオクはPayPay利用を促したいんですね。
今まではヤフオク売上金は自動で指定の銀行口座にその都度入っていましたが、これからは手動でどちらかにするか指示するようになるようです。
ヤフオクは8%の売り上げ手数料が搾取されていますが、考えてみれば超少額の売上金でもヤフオクサイドが口座に振込してくれていたのは、ありがたいことでした。
今までが楽ちんだったのかなぁ。
たしかメルカリは自分で指示するんだったような・・・
ん~
終活の身としては、お得があってもジャパンネット銀行口座開設という選択肢はありません。
2者選択ならば所定銀行口座への振り込みで100円も振込手数料が取られるならPayPayへのチャージを選択します。
無料だし。
通常利用する日用品はオーケーストアなのでオーケーがPayPayを今後も利用可能であれば自分的には何も問題ない
・・・といろいろ考えてみる(´・ω・`)
ただ、ヤフオクであまり落札をしない自分にとっては、ヤフオク内で売上金をプールしておいてもメリットはないだろうからその都度PayPayへ移行させる手段を取ることになる手間が増えるのかな?
最近PayPay利用での買い物のお得感は減ってきましたが、PayPayを利用する知り合いが増えたので送金する機能を何度か利用しました。
相手を目の前にしてお財布から現金を出して手渡しすることなく無料で手軽に送金できるのでとても便利です。
割り勘機能もチャンスがあったらやってみたいです。
先日ヤフーのプライバシーポリシーうんぬんメールが届いていましたが、社名も変わることもありいろいろですね。
ま、変わりなくヤフオク出品は継続します。
おススメ記事&広告