こんにちは、おばちです。
今日の日経平均は前日比プラス208.16円の20,469.16円。
NYが上がっていたので今日は上がりました。
今日の狙い銘柄は特になく、なるがまま、されるがままの持ち株でした。
そういえば、昨日日経が大きく落ちた時上がり(終値は不明)、今日のように上がった時に落ちた吉野家は不思議な動きでした。
株主ではないのですが、明日権利日じゃなかったですかね?
前日に大売り出し??
いずれにしても高値圏です。
権利落ちどのくらいでしょうね?
さて、株とは別件。
最近twitterで高須医院長がNHKから国民を守る党(N国)の代表者、立花孝志さんの話題をよくつぶやきます。
元NHK社員の立花さん。
「NHKをぶっ壊す」と言葉は悪いし、選挙中にヤジを飛ばした人を追い回す動画を見たのでN党には興味がなかったのですが、あまりに頻繁に目にするので批判が多いN国の言い分を聞くためにYoutubeをいくつか見てみました。
彼への生放送出演依頼が急遽インタビュー形式に変更になったのは発言を切り取られるリスクがあり反論できない、公共放送でなく主張のできる自分のメディアyoutubeで今後も発信していくとのこと。
その1つである高須医院長とのディベート。
高須医院長の喋っている動画を初めて拝見しましたが、ん~
感情論を振りまく医院長、忙しいのはわかるけれど立花さんに対しては準備不足かな。
Youtubeでさんざん説明していることを質問するので立花さんの返しはとても早くかつわかりやすい。
立花さんはたとえ話を沢山持っているし、法を犯しているわけではなく一貫した意見を持っているので説得力もありました。
司会者も当初高須医院長の肩を持つような雰囲気があり、ますます立花さんに優位だったかな。
また彼の手法のすごさは、マツコさんを狙ったところ。
マツコさんを擁護する医院長に対してマツコさんは弱いですか?と。
今や社会的に力のあるマツコさんを立花さんが標的にしたのも理由がありSNSを使って群衆心理をつかむのは自分を主張するために必要なパフォーマンス。
大きな声でわかりやすくはっきり抑揚をつけて熱く語る彼のYouTubeは確率しつつあるようです。
最後にこの場を作ってありがとうございましたと完全に器の違いを感じました。
決められたことを実行していくのは、官僚で自分は議員なので世の中に一石を投じていく・・と。
メディア・政治家は既得権益を侵害されたくないので「都合の悪いことは報道しない」方向にあり立花さんにはテレビ生番組の取材依頼がないようです。
爆笑問題の太田さんとの対談もどうなるかわかりませんが、口で立花さんにかないますかね?
これも立花さんにとってはメディアに取り上げられる絶好のチャンスです。
選挙時に公約がいくつもあれば、「とりあえず〇〇党に・・」と投票しがちです。
諸外国との摩擦や社会保障問題を公約にする他党に比べると見劣りしがちな公約ですが、「NHKをぶっ壊す。スクランブル放送!」と公約が1つならわかりやすく現在のNHK料反対者は「なんとなく〇〇党」からN国へ投票するかもしれませんね。
特に若者に対して。
このためだけに議員になり公約達成後はやめると言っていました。
ネットの世界がテレビを超えれば今の世の中も変わっていきそうです。
歯に衣着せぬ意見は大いに反感を買いそうですが、彼の信者は増えそうです。
おススメ記事&広告