こんにちは、おばちです。
久しぶりのヤフオクネタ。
一昨日久しぶりに落札者都合キャンセルをしました。
落札者都合キャンセルは落札した相手に「非常に悪い」評価をつけるので慎重になります。
そして今回。
題名に「2個セット」と記載して出品したものが数量2で落札されました。
つまり4個の落札です。
ところが落札者から
「欲しいのは2個なので数量1にしてください」
と普通にメッセージが入りました。
落札後に。
(*´Д`)
2個の場合は4個になりますと小学生でもわかるような説明しないとわからない?
題名にも文中にも2個セットと書いたにもかかわらず見落とし?
落札前なら取り消しも可能ですが、落札後だと不可能ですと返事をすると
「じゃあやめます」
え?( ゚Д゚)
とっても気楽っぽく返事メッセージ。
一昨日までの入札で「入札すればするほどお得な3日間!夏のボーナス山分けチャンス」というお得キャンペーンがあったのでこのキャンペーンに乗るために内容もよく読まずに入札したんでしょうか?
今は1000万円相当のPayPayボーナスライト山分けキャンペーン中。
キャンペーンに応募もいいけれど説明はちゃんと読まないとね。
改めていろんな人がいるなぁと思ったわけです。
おススメ記事&広告