こんにちは、おばちです。
最近は雨ばかりですね。
今週の天気予想も週末まで晴れマークがありません。
この3連休も室内干ししたり、乾燥機にかけたりと洗濯物がパリッとしませんでした。
雨さえ降らなれば、少しでも外干ししたい!
というわけで、最近はスマホの雨雲レーダーを活用しました。
ヤフーの天気の中の雨雲レーダーをヴィジェットに載せただけなんですが、気軽に雨雲の様子が見れて重宝しました。
ヴィジェットなのでアンドロイド利用者用です。
やり方は簡単。
ヤフー天気のアプリ設定を開いて
一番下のショートカットを作成で追加するだけ。
待ち受け画面にこのヴィジェトができます。
クリックすると登録した自分のエリアだけでなく他地域の雨雲の様子もわかります。
画面下の赤丸部分。
白丸をドラックすると 現在時点から1時間後3時間後の雨雲の動きがわかります。
「一時間後に雨雲がくるな!」とか。
こんなグッズもあります。
![]() |
旭電機化成 雨ふりセンサー 2 ホワイト 本体/約幅8.5×奥行12×高さ3.7cm、センサー部/約幅4×奥行4.5×高さ2cm AAM-200 新品価格 |
自分はこれと同じようなセンサーも使っています。
雨雲チェックとセンサーでダブルチェック!!
でも・・・
洗濯物に雨を降らせない努力はしても、所詮乾かないので部屋干し&乾燥機です。
(*´Д`)
蒸し暑くないのがせめての救いですが、今後日照不足で野菜が高騰するかなぁ~
おススメ記事&広告