こんにちは、おばちです。
雨は降りませんでしたが、パッとしないお天気の今日。
日経平均も、パッとしない前日比マイナス31.67円の21533.48円。
今日は久しぶりに1銘柄1単元ほど買いました。
買ったのは、長瀬産業(8012)。
ここは3月に優待欲しさにクロスする銘柄ですが、今週に入って大幅下落。
明日また落ちたら3空落としかな。
売りサインがでているようですが、PERもPBR値もお得に見えます。
で、買っちゃいました。
長期優待もあるのでつかまっちゃったら残念株で保有し続けます。
というかここは既に1株長期認定用に保有中なのでたまたま下落が目に付いたという今日(笑)
1株で買った時より今日の方が株価が安いし(*´Д`)
1株といえば、日テレの1株に優待を頂きました。
2回目となります。
ヤフオクで売って1株分の元は取れたかな^^
さて、昨日の日経モーニングプラス。
不祥事のあった企業の株価下落に注目して本業業績に関係しているかどうかを見極めた上で少しずつ買うと言った出演者のお話がありました。
長いスパンですこしずつ買い勧められていたようです。
3年だか5年と言われていたかな?
長すぎの気もしますが、安く買った高く売る。
株売買の王道です。
なるほど
・・・でも5年なんて難儀だわ。生きているかどうか。
今日買った長瀬産業はたまたま目に付いたという理由で買ってしまいました。
衝動買いのダメ子さんです><
おススメ記事&広告