こんにちは、おばちです。
先週になりますが、ネオジャパンから株主優待のクオカード到着しました。
1000円のクオカードのために200株保有していましたが、現在は株主ではありません。
多少の利益で手仕舞いしています。
最近は大型安定株を意識してチェックしていました。
毎年確実に欲しいと思う優待株は(多々大損中)ある程度確保したので大型高配当に目が向いています。
金曜日の日経プラス10で今後の注目銘柄予想営業利益伸び率のある約30銘柄がピックアップされていました。
大型株が多かった気がします。
その中でいくつか持ち株があったのでちょっと嬉しかったのですが、その後の鈴木亮さんの注目銘柄が、決算発表近くの三菱商事と三井住友FGとトヨタ自動車の3銘柄でした。
3社とも優待のない(←ここ?)大型銘柄の部類ですね。
私的には26日にIRのでたドコモかな~
ドコモは携帯会社のシェアはトップだし自己資本比率も高く配当利回りも高いです。
やっぱり安心してホールドできるのは大型安定株。
今回の発表で、配当も2019年予想110円から120円の増配とのことです。
去年の秋に通信料金値下げ発表の影響を受けて株価は下落基調ではあるけれど、今後の5G関連銘柄なので悲観する先行きではなく資金がそのうちどこからか入ってくるんじゃないかなと楽観的に思っています。
新料金プランでニュースになっていますが、業績が急悪化するとは思えず。
逆に買値を大きく下げることがあったらどんどん追加買い!
・・・できる資金はありません。
が、気持ち的にはそんな感じということです(´ー`)
おススメ記事&広告