こんにちは、おばちです。
タイトルが派手ですが(笑)昨日の買いと今日の売りのことです。
昨日買った銘柄はソニー。
業績がよく、データー的にもお得価格だと思っていても買う人がいなければ株価はあがらず。
少し前にソニーを売買していましたが、昨日ソニーだけ大きく下落していてヤフーニュースにも掲載されていました。
日経平均は上昇しているのに、ずっと下落基調のソニーが追い打ちをかけるように売られて下がりすぎの気がしました。
それを見てお昼に注目。
思い切って300株現物買いで指値を入れました。
これは、クロス用資金。
4700円台でも安いと思っていたのに4600円台に突入していたので買い!と判断。
ソニーの300株って軍資金140万円です。
( ゚Д゚)
優待もなく配当金もしょぼいソニーなので、この投資額が「死ぬ気」だった部分。
ちょっと大げさ?(笑)
追加買いして結果140万を1銘柄に投資するならありえますが、現物買いでいきなり140万円を一気に使ったことはありません。
大体値嵩株は・・いや、値嵩株に限らず・・打診買いして追加していくようにしているので、昨日の買い方は自分にとって賭けです。
でも、ソニーなら明日(今日)買いが入るとなぜか強く感じたわけです。
マイルールに従わないとどうなるか不安でしたが、やっちまいました・・・よ。
昨日の後場も株価は落ちていき14:00頃300株約定していました。
しかし、その後も順調?に下落。
買値を下げて終値4662円。
うそお~ぉ、まだこんなに下がったのぉ・・・下げすぎ。
(;´д`)トホホ
お金返して~
腹立つ気持ちを抑えつつ終値近辺のチャートをよ~く見るとちょっとだけ上向き。
底値で買えるわけなくチャートの上向き部分を画面ズームしてじーーーーーーーーーーーーーーーーーっと凝視@@
ムムッ、やっぱりきっと明日(今日)上がる上がる!!・・たぶん
ところが、今日午前中はザラバを見られないことが判明し、買った140万円分を祈る気持ちで夜逆指値で購入価格より上で成り行き売り300株。
下で刺さずに上で刺す。
下だと損切り。
上がると信じていたので上で指値。
300株投資したお金は早く返してもらいたかったので(笑)
もともと持っていた1単元だけ残しました。
300株追加して1単元が4700円を切ったのでよしと決意。
そして今日。お昼チェック!!
(*'▽')
ソニー上がってました~。
パチパチパチパチ
やった~売れてました~約定済み♡
しかも大きく上がり行く途中の下の方で・・・
(-_-)
利益でよかったけれど、欲をだしてもっと高値で指値しておけばよかった。
最後の欲深さの詰めが甘い。
今日のソニーは前日比プラス154円。
今度は上がりすぎ。
でも、売りがなくなって株価が上がっていったなら来週も上値を追いそうな雰囲気。
結果140万もかけて微利益&ドキドキ感を味わえたということです。
損せずよかったということで、とりあえず今日の売買はお仕舞。
なんだか危ない売買ですね。
こういうのやめよう。
大金を費やすときは〇〇ショックの時がよろしいです。
残り1単元は下で逆指値売りして株価が上がっていったら指値位置を上げていく作戦にしました。
あ~疲れた(*´ω`)
おススメ記事&広告