こんにちは、おばちです。
今日3月取引最終日かつ金曜日の日経平均は前日比プラス172.05円。
上がりましたが、本当に上がった?という感じです。
今日も何もしないつもりでしたが、後場で1つ買いました。
モーニングスター(4765)
3月の年一優待権利が終わったばかりで今買ってどうするの?と言われそうですが、ここに注目したのが権利落ち後なので仕方ない。
自己資本比率も高く、業績も配当も現在よさそうだし、時々このサイトお邪魔しているので長期で現物保有予定で購入しました。
1単元株でちょうどの300円=お支払いは3万円。
株価も下がってお買い得。
ま、素敵です(*'ω'*)・・・・貯金と思えば。
1年半後には、ウエブ版の株式新聞の読者になれるかな?
今日到着した優待品。
12月の優待、ブロードリーフのクオカード。
10,000円が2枚。
コンビニでよく利用するのですが、500円のクオカードだとすぐ捨てることになるので1万円は長く利用できて嬉しいです。
コンビニといえば、 今日は朝ローソンのお試し引換券を久々に利用しました。
dポイント数が結構あるので、dポイント利用でお得に交換です。
交換は、3つ
左から、
トロピカルストレート100 パイナップル&アセロラ198円→60p
珈琲所コメダ珈琲店 まろやかミルクコーヒー215円→70P
スジャータ キウイチアシード165円→50P
合計578円が180円(180p)で交換です。
3割ほどの金額でお得です
・・・が、普段買わないようなものなので確かにお試しです。
たまの贅沢をお得に利用したといったところですね。
今日は、一番気になる右のチアシードを飲んでみました。
栄養機能食品と書かれているので体に良さそうですが、キウイの飲み物って微妙です。
また利用します。
おススメ記事&広告