こんにちは、おばちです。
3月権利日は、日経平均451.28円のアップでした。
昨日下げりすぎでしたからね~。
でも、昨日は600円以上下げたので元には戻ってません。
( `ー´)ノ
今日は朝チラ見したときに昨日買ったソニーが値を下げていたので
「やっちまった~( ;∀;)」
とガッカリでしたが、自分の買値より下値だっただけで昨日の終値より上で始まっていました。
その後大きく上がってくれたので、昨日追加買いした100株をお昼にちょっと高めに売り指値いれたところ終値近くで無事約定していました。
ちょっとの利益でしたが、上手くいくこともたま~にはあります(*´ω`)
15時に持っていれば倍の配当いただけましたが、1単元あればOK.
ソニーの配当狙いって聞きませんからね。
お高め株をナンピンして買値が下がったのでよかったということです。
そして今日は権利日にも関わらず三菱UFJを前場で200株現物買いしました。
前場の価格ならお得かと・・・
今日の今日なので、インカムゲイン的には株価の安い三菱UFJ200株の方がソニー100株より配当がいいです。
目の前の配当に目がくらんだのです。
ソニーはキャピタルゲイン狙い^^
ソニー株が明日大きく下がったらまた買い向かうかな~
そうそう、指値売り注文をだしていたすかいらーくが注文価格以上の株価になったので
「残念~売れちゃったな」
と思って確認すると売れてない。
(*'ω'*)?
あ~
・・・・期間指定を過ぎていました。
期間いれたっけな?
覚えていないしぃ。
ま、もうちょっと上で再指値しときます。
さて、明日の権利落ちでどのくらい株価下がるでしょうね?
今日の日経モーニングプラスで鈴木亮さんが権利落ち日の株価下落がその日のうちに戻るとその後の株価が上昇傾向にあるとおっしゃって言いました。
世界経済がよろしくないとニュースで伝わってきます。
明日の株価が気になります。
おススメ記事&広告