こんにちは、おばちです。
昨日のニュースで石田総務相が2018年度の特別交付税の3月配分についてふるさと納税激増の4都市を災害関連を除き0円にしたと報道がありました。
「ふるさと納税で多額の寄付金を集めたのだから国からはあげないよ」
ということです。
いうことの聞かない自治体に対するペナルティーじゃないとは言っていますが、誰が見ても高額返戻を実施した自治体への仕打ちですね。
このお叱りを受けた4都市の中に自分が今年納税した静岡県小山町が入っています。
今年はお国の指示通り3割返戻となりましたが、去年末まで4割の返戻がありました。
小山町は災害分を含めて特別交付金が0円で昨年度比7400万円減とのこと。
その他有名どころでは大阪泉佐野市。
ふるさと納税寄付者にAmazonギフト券を配る「100億円還元」はすごかったですからね~
ここも4都市のうちの1つ。
納税側にとってはありがたい自治体でしたが、国からすればいうことの聞かない自治体ということです。
ふるさと納税も難儀ですが、うまく立ち回りたいものです^^
とりあえずは、ありがたくリンガーハット行かせていただきます。
おススメ記事&広告