こんにちは、おばちです。
オリックスの優待を使って箱根のホテルはなをりへ行ってきました。
とても楽しみにしていました。
写真沢山掲載するので前編と後編に分けます。
優待を使って・・と言っても通常料金から10%割引だけなのでお得感は低め。
ホテルができてまだ1年半ほど。
せっかく行くので今回はケチケチせず、眺めがいい湖畔側を選択しました。
山側と湖畔側では予約時5000円の差がありました。
部屋の選択は山側、湖畔側のほか部屋の広さによっても差があり露天風呂付の有無で6種類に分けられているそうです。
さて、ホテルです。
ここは箱根芦ノ湖湖畔の眼の前の徒歩圏からの入り口です。
箱根ロープーウエイの芦ノ湖発着の桃源台からすぐのところ。
ホテルは少し高台になっていてここを入ってからすこし階段を上がります。
この入り口をホテル建物内から見るとこんな風。
ここの赤丸い部分が入り口。1枚目の写真を裏から見た感じ。
見下ろす先には芦ノ湖がいっぱいです。
県道75号線沿いの素晴らしいロケーション。
そして、駐車場は裏手です。
車で来るお客さんが多そうなのでこの75号線からの入り口でホテルに入る人は少なそうです。
チェックイン後にここから出てロープーウェイに乗ったり芦ノ湖遊覧船に乗ったりするために利用する徒歩用出入口ですね。
こっちが裏手みたいな感じかな?
そして、裏のような表のような駐車場入り口(笑)
前の道路から迂回して少し上ったところにあります。
やはり車寄せのあるロビーのほうが豪華ですね。
スタッフも常駐していたし。
ロビーから入ると突き当り正面がガラスなので眺め抜群。
解放感大。
ガラスの先に見えるのがここ「はなをり」のホテルでよく目にする・・・
水辺にある・・・座席??
足湯になっているのかと思っていましたが、普通の椅子とテーブルでした。
代わる代わる人が出入りしていて写真撮影場所になっていました(笑)
一瞬のすきに誰もいないところをパチリ。
そばには足湯もありました。
2人ずつの座椅子もあって足を入れてお喋りできます。
風が冷たかったですが、足湯の温度もちょうどよく眺めもいいのでこちらで長く座っている方が多かったです。
出入口にちゃんとタオルがあるので足ふきを用意しなくても大丈夫でした。
ウエルカムドリンクでホットコーヒーとお水がありこれをいただいて外でお喋りもありですね。
チェックインは15時からでしたが、お部屋の用意ができているとのことで少し早めに入ることができました。
そうそう、チェックイン時にオリックスの薄い(*´з`)優待カードを見せましょう。
ちゃんと裏に名前が書かれていることを確認していました。
本人確認でしょうね。
ロビーには大勢お客さんがいましたが、外人さんが多そうでした。
中国語をよく耳にしました。
お掃除スタッフは見かけた方はすべて外人さんでした。
外国人労働者の受け入れをしているんですね~。
宿泊棟は別棟でした。
フロントロビー棟から出ると外気!
解放感ありすぎですが、この一階下の通路は外気に触れることなく繋がっていました。
宿泊棟は廊下にところどころ大きな窓がありホテルの通路にありがちな圧迫感がありませんでした。
どこも本当にきれいでした。
そして、部屋。
カードキーをかざして部屋を開けると
(*'▽')
思わずベランダに吸い寄せられます。
ここも眺めが素晴らしい。
でも、コートを着て座った時間とお風呂上りに湯冷めしない程度に佇んだ時間で10分ぐらい?
自分には贅沢だったかも。
お風呂は無しでシャワールーム。
お風呂はいりませんね。
あえて選択するなら露天風呂付の部屋を予約です。
自分には分不相応です。
冷蔵庫にミネラルウォーターがありました。
お風呂上りにいただきました。
お風呂はフロントロビーの真下。
芦ノ湖側に露天風呂がありました。
特段特徴のあるお風呂ではなかったです。
もちろんとてもキレイです。
布団も柔らかすぎず固すぎず。
枕も埋もれるタイプじゃなくてよかったです。
寝具に関して何も問題ありませんでした。
【 続】
おススメ記事&広告