こんにちは、おばちです。
ヤフオクネタです。
株主優待品をヤフオクで落札することがたまにあります。
株主優待券の出品で1枚~10枚ありと書かれているのに個数表示に1としか明記がなく内容を読むと
「1枚当たりの金額です」
と書かれている場合があります。
これってどうなんでしょう。
落札手数料を節約ですよね?
落札は1でしかできないのでそのままかんたん決済で1枚の落札金額と送料の合計額を送金すると、2枚3枚欲しかったのに・・ということになります。
「 複数枚ご希望の方は、必ず支払い手続き前に「取引連絡」からその旨お知らせください。」
と説明文に書かれているの出品がありました。
なにやら落札後にお話があるようです。
その他には、ヤフオクでの支払いはかんたん決済のみになったにも関わらずいまだに切手払い可と書かれて出品されている場合があります。
これも郵送で切手払分を送ってかんたん決済の期限をすぎるシステムを待って「別途送金してもらったよ」として取引するんでしょうか?
ん~抜け道?
わからない。
おススメ記事&広告