こんにちは、おばちです。
先日申告した確定申告の還付連絡ハガキが到着。
3万円♡
1557ぐらいは買えそうなお値段。
・・ってこれで株を買う?(笑)
相方の申告分と一緒に封筒に入れて税務署の夜間ポストに投函したのですが、まだ片方は未着です。
申告は面倒ですが、返してもらえるならしっかり返してもらいます。
あと、所得税と住民税で異なる課税方式を選択できるようになったんでしたっけ?
市役所に行く必要があるのかな?
お得好きとは言っても大の面倒くさがり屋なので聞きに出向く気がおこりません。
どなたか知りませんかね?
さて、来年用に今年もふるさと納税と医療費、それぞれ証憑は申告まで大事に保管です。
そうそう、今回の医療費は健保組合からの医療費通知の明細で対処しました。
でも確定申告提出までに間に合ったのは去年の10月分まで?だったかな。
いずれにしても便利ですね~
今までは病院によって大小さまざまな領収書をまとめておき、一枚ずつめくって合計をだす苦労の割には合計が10万円ちょっと越えぐらいで手間ばかりかかって戻される金額は雀の涙。
金額は少なくても、医療費通知なら作業は簡単です。
今までは利用価値なくてすぐ捨てちゃっていた医療費通知書ですが、大切な書類に大変身です。
おススメ記事&広告