こんにちは、おばちです。
コロワイドの北海道へ夕飯で行ってきました。
ランチで入ったことのある店の方ではなくお初の北海道店舗です。
座席からの夜景の眺めもよく店内に入ると女性集団が何組も目に留まったのでこちらのお店は、なんとなく好印象でした。
北海道産塩昆布サラダ。
ごま油が混ぜ込んであるようでとても美味しかったです。
家でも簡単にできそうなのでさっそくやってみようと思いました。
カニチャーハン。
味がかなり薄目でした。
これは、甘えびのさっと唐揚げ。
これってメニューではこんな感じ↓
(*´ω`) ちょっと違いますよね?
それに、もうちょっとカリっとした触感かと思っていたのですが、食べるとねっとり系。
「さっ」としか揚げていないとうたっているのでそこで判断するべきだったのか。
揚げた直後でもなさそうで油っぽさも気になったので残しました。残念。
その後、さっぱり系が欲しくて最後にサーモン炙り寿司を頼みました。
これは美味しかったです。
あぶった厚みのあるサーモンのちょっとおこげ部分が口の中に残り初めて食べた感触。
ボリューウムもありこちらは満足でした。
このほかに漬物盛り合わせやポテトを頼んでお会計がぴったり5000円でした。
下戸なのでアルコールはなしです。
アトム優待カードでお支払い。
6月末までのポイントがなくなり有効期限は12月末までだけになりました。
また6月に10,000ポイントいただける予定です。(優待が変更なければ)
こちらには予約機がなかったので残高のプリントができませんでした。
アトムの株は現物で600円台の時に500株購入して現在も保有しているのですが、ESP数値(一株当たりの利益)以上の優待を毎回だしているので心配です。
まあ、そんなことを言ったらすかいらーくも同様ですが・・・
スポンサーリンク
優待で株価が保たれているアトムなので、優待改悪発表がもしあったら大変です。
すぐ知らないと手遅れになるので、優待変更等のIRチェックは、
「適時開示情報閲覧サービス」
で時々チェックです。
でも、これは自分からアクセスしないと知ることができないので、
「大和IRモニタークラブ」
のほうがお勧めです。
10銘柄まで登録ができIRがでると登録したメールアドレスに知らせてくれます。
大和の回し者ではありません(*´з`)
でも、IRがザラバ終了後に出されると早く売り払うにはPTSのある証券会社での保有がいいですよね~
逃げ足をいかに早くするかが損を最小限にできるかもしれませんね。
逃げ足と言えば、今日は東京大空襲から74年。
亡き父を思い出します。
おススメ記事&広告