こんにちは、おばちです。
権利落ちでズルズルと下げているダイヤモンドダイニング(3073)を買いました。
ここは、ゼットンの親会社?で株価が高いイメージで全く注目したことのない銘柄でした。
今回のゼットンの優待変更でこちらもちょっと注目しました。
去年は長期にわたって下落。
もうかつての株高のイメージはありません。
株が急騰した一昨年の秋ごろの価格まで落ちてきたのでそろそろ売り圧力も収まってきた??ところで2月の権利落ちトドメ下落中。
でも、昨年12月にはもっと落ちているのでその価格まで待とうかとも思いましたが、昨日マイナス38円、今日もマイナス27円。
そろそろかな~と手を打ちましたが、早かったか?
今日のチャートはまだ下げたりなさそう・・・
レンジを完全に上げてきたところで買わなくてはこういうことになるわけです(涙)
年一の優待なので大きく下がるのはしょうがないです。
それに、今日買ったところで優待は1年後。
優待が届くのはそこからまた3カ月ほど先。
(*'ω'*)
権利落ちで追加買いしたゼットンもDDホールディングスも優待狙いにしては先の長~い、気の長~い話です。
握力強く握っていられるかどうかはまったく自信なし。
さて、2月の売買も今日までです。
2月に入ってから、SBI証券での売買手数料をメモってきました。
今日の後場落ちで指値しておいたUUUMが約定し今月の売買手数料はトータルして5000円ちょっとになったはず。
5000円枠だったのでまあまあです。
SBI証券の2月売買手数料キャッシュバックキャンペーンをしっかりMAXゲットしました。
事故満足(*´з`)
おススメ記事&広告