こんにちは、おばちです。
2月の権利落ちの今日。
いろいろ落ちてます。
昨日お昼に悩んで、追加して現物買いしたゼットン(3057)の200株指値売りを入れました。今日大きく落ちることが予想されたからです。
以前から長期保有している100株はそのまま。
新規で変更になった自分にとっては拡充部分の優待は今回放棄。
これは、ゼットンの優待権利直前のIRで飛びついて追加した分です。
飛びついた後、やはり株価は落ちたので優待に釣られて買ったことを後悔していましたが、(いつものこと・・)終値近くで買値を超えて指値していた200株が売れました。
権利落ちの今日は、やはり前日比マイナス80円。
3桁の株なので80円落差は大きいです。
で、飛びつかず今日は冷静に100株追加。
飛びついて買った株価より8000円以上近く安く買いましたが、一年先の優待狙い。
気長に安値を拾って追加買い予定です。
ゼットン、頑張っていただきたい。
UUUM(3990)を買いました。
マザーズ市場の値嵩株でこれは冒険です。
ソニー売却で利益をいただいた資金で買いました。
ここはユーチューバーのサポートをしている企業でまだ伸びていく企業に見えますが、株価はそんなのかんけーねーです。
2月中旬に高値を付けた後下落しているのですが、50日線をタッチしたところで再度上がっているので押し目かなと思って買いました。
ところが昨日に続き今日もマイナス。
今日はマイナス140円と大幅下落。
チャートを見ると売りに押されている感じにも見えます。
ヒカキンさん、ここのお祭りはもう終了ですか?
押し目どころか養分予備軍?
よく見ると出来高も今一つですね。
(;´д`)トホホ
やっちまった感・・・
逆指値で売り注文入れました。
タッチして終了するかな~
利益相殺して0円なら冒険代として想定内・・と強がってみる。
でも、悲しいなぁ、いつも思うようにならない。
こんな売買しているからいつまでたっても利益にならないのです(-_-)
おススメ記事&広告