こんにちは、おばちです。
一昨日、ゼットン(3057)から優待変更のIRがでました。
ここは、名証セントレックス。
今まで、いただいていた各種入場券がなくなる代わりに食事券が増え長期優待も新規にできました。
年1回の今月2月優待です。
マリンタワーの入場券欲しさと食事券の魅力で100株ほど長期に保有しています。
売り上げ規模もさほど大きくないけれど、DDグループに入ったことで企業基盤はいいかなと思って放置状態で保有していました。
株主優待は、入場券の合計と食事券を合わせるとすばらしい額になるのですが、横浜のマリンタワーと名古屋の徳川園、徳川美術館の入場券では場所的に遠く毎年自己利用で使いきる人は少ないですよね。
一度訪れればそう毎年行くものでもないです。
なので、ここ数年入場券はオークション行でした。
今回100株保有だと入場券取りやめで1000円ほど食事券増額です。
今回の食事券一本にした優待変更は大歓迎です。
自分的には優待拡充。
長期優待新設されたし、過去には4桁の株価になったこともあるので今ならお得価格と思い飛びつきました。
200株追加!
そして・・・
昨日の時点では高値掴み。
"(-""-)"
まあ、考えてみれば、権利日直前で優待IR発表直後なので常識のある人は手を出さないです。
株価が上がったら増額分売却して権利落ちで買い戻すかなぁ。
今日はやっぱり落ちちゃったし・・・
「やっぱり年2回の優待しますIR」がでるといいな。
SFPホールディングスが東証2部から1部へ市場変更IR。
ザラバではちょい下落でしたが、PTSで株価が上がっています。
たしか東証一部社数を大幅に削減すると聞いていたので、こんな時に2部から1部へ昇格なんて驚きました。
今、PTSで買ったらこれも高値つかみになりますかね。
買いませんけど(-_-)
おススメ記事&広告