こんにちは、おばちです。
今日の日経平均は前日比プラス383.44円。
上昇してくれればなんでもいいです(*'ω'*)
今日は、朝のモーニングプラスで豊島さんが言っていた通りブリヂストン(5108)が大きく上がりました。
ADRも上がっていたし自社株買いもあるようなので期待してました。
今日は、未単元で保有していた30株だけ売却。
株価が大きく落ちたら単元株まで増やそうかと思っていたのですが、株価は上がっていきそうな感じがするので手放したほうがいいかなと思いました。
ま、30株なので、大した利益じゃないです(-_-)
三菱UFJ(8306)も少し残して売り。
なぜ残したかというとこれ以上下がったらまた買い足す指標にしようという思惑です。UFJの単元株は買いやすいしそうそうつぶれる会社でもないと思うので定期預金にしておくよりいいかなというわけです。大きく下がったらまた買います。
今日の買いは、1つ。
ブロードリーフを100株。
追加買いです。
分割した後100株売却して残り100株だけ保有していました。
100株だけ持ってても優待権利もないので売ろうかどうか考えつつ保有していました。
決算は12月なのでまだまだ先ですが、先週上げ下げされていた業績のいい銘柄なので打診買いしました。
クロスもできる銘柄なので5000円のクオカード優待権利まで(500株)株を増やせるか株価が上がったら売却するか。。などとひそかに考えての買いです。
というわけで、売買しました。
今月の売買手数料はまだ2500円ぐらい。
SBI証券の2月売買手数料キャッシュバックキャンペーンのためチェックしています。
おススメ記事&広告