こんにちは、おばちです。
昨日、ルネサスエレクトロニクス(6723)がストップ高。
今日も地合いがいいのか上がっています。
何かありましたか?
去年の10月、日経モーニングプラスに呉文精社長が生出演されてルネサスエレクトロニクスを知りました。
半導体大手のルネサスエレクトロニクスですが、東京エレクトロンのように超値嵩株ではないし、この後成長性を期待して配当も優待も気にせず購入しました。
その後、なが~い低迷期・・・(-_-)
450円を切った時は悲しみにくれましたが、ようやく陽の目を見れるようになったのかな?
半導体も復活でしょうか。
東京エレクトロンの持ち株もようやく買値を上げてきました。
東京エレクトロンは未単元しか保有していないのに、株価が12000円を切った時頃こちらは絶大な悲しみでした。
ちょっと 大袈裟(*'▽')
ま、 東京エレクトロンは上げ下げきついので明日以降はなんとも言えません。
半導体の成長性をまだ期待してはいたけれど、低迷している間の悲しい株価保有はつらいものがあります。
呉文精社長がんばってください。
それと、昨日ソニーの株価が下がってヤフーニュースになっていました。
7000円まで上昇したソニーもその後ずっと下落基調。
2月1日に出した決算で一段と下落。
7日につけた4702円って株価としてはお高いけれどお安くないでしょうか?
ソニーの各指標を見ると数字は悪くないし、業績もいい。
ただ配当率はよろしくない(-_-)
信用買い残も減っていたので諦め者多発?
下落のチャートを見ると出来高もあったので底値は近いんじゃないかと思って昨日お昼に指値しておきました。
スポンサーリンク
指値した時点でもすでにお得な気がしていましたが厳しめに指値・・・雰囲気(笑)
他の持ち株を今年初の損切りと微益で売って資金調達。
ソニーは高いですからね、気合です(*'▽')
でも、売買手数料キャッシュバックキャンペーンのSBI証券が後押ししてくれた感もあります。
引け後に見ると終値近辺で買えていましたが、自分が買った後そこからまたググっと短時間に一気に8円も下がって終了。
引け数分前にだれじゃ!
落としてきたのは・・・
明日まだ落ちる・・・
ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!
と、思っていたら( ゚Д゚)
今日は元気よく上がってくれていてつかの間の安心。
リバウンド?
2月7日がソニーの底値であってほしいと切に願っています。
妙に冷静
疲れるね(*´ω`)
おススメ記事&広告