こんにちは、おばちです。
今日も上がりました。
買値を下回っていた銘柄のいくつかはようやくホッとした金額になっています。
これを機会に同値撤退しようかと思ったのですが、もうちょっと待って2月に売却するかな~SBIキャンペーンがあるので。
そして、今年のニーサ枠第一弾は日本株にしました。
SBI証券ではニーサには売買手数料かかりません。他社もそうかな?
オリックスです。
昨日のお昼に100株買いました。
既に特定口座で保有していますが、今回はニーサ購入。
今回のニーサの方は長期保有予定です。
今のところ3年保有の長期優待もあるので該当できるように握力強く保有したいと思います。
ニーサは損益通算できないので高配当株のお得価格が条件です。
今お得かどうかはのちにならないとわかりませんが、今の価格ならと納得して買いました。まあ、もっと安い時を知っているので残念ではありますが仕方ない。
でも、今日の終値あたりを見ると出来高を伴った下落チャートっぽい。
また落ちてきそう?
またまた失敗かも。。ね。
そういえば、チェック銘柄の東海カーボン(5301)が今日大きく上がっていました。
1200円を切った4日の時買うことを迷ってやめたので悔やまれます。
おススメ記事&広告