こんにちは、おばちです。
決算発表を見て不安に思う持ち株を売りました。
優待欲しさにきちんと確認せず現物買いしたけれど、決算を見ると優待だけで株価を支えていえる銘柄は先行き特に不安です。
ここのところの決算発表でなおさら感じます。
あまりにお得な優待は裏返せばリスクが高いということ。
でも、切るに切れない大人の事情もあるんですけどね。
(*'▽')
優待改悪ならまだしも株主の平等性を考慮して配当金にうわのせしますという前置きで優待自体をなくす場合も多々。
優待を楽しみに損が出ても保有していたのに~
放置という手段をとってきましたが、分散投資をしすぎ気味の最近なので目が届くように持ち株銘柄数を少し整理しようかな。
と・・・・
思っては見たものの、今日また1銘柄新規購入。
(*'ω'*)
旭化成(3407)
昨日年初来安値更新で、俄然注目株でした。
朝の寄りで購入。
最近は、優待株でなく倒産不安の少ない大型株や業績のいい株、No1を持っている株、高配当銘柄を好んで注目するようになりました。
おススメ記事&広告