こんにちは、おばちです。
10月の優待をさきほど現渡ししました。
今月は、
正栄食品とパーク24の2社です。
優待が到着するのは来年ですね。
去年は10・11月ともに優待取りはしませんでした。
優待条件も変わっているし、その時の資金余裕もあるので去年と同じとはなりませんが、参考になるのでメモっています。
優待品に魅力がある銘柄はクロスするよりお得価格を狙って現物保有もいいかなとも思いますが、いざ最近のように大きく株価が下がると現物じゃなくってよかったと思ったりしてどっちつかずです。
今日は、フジオフードシステムから株主優待到着しました。
6月12月の年2回いただける株主優待です。
100-299株 3000円相当
300‐999株 6000円相当
1000株以上 12,000円相当
今回の優待券の利用可能期間は来年12月末日。
長いですね。
ここは、選択制の優待なので、9月ごろ選択肢してハガキを返送しました。
自分は100株保有で3000円分の食事券を選びました。
選択制なので優待が実際届くのがちょっと遅めですね。
関西系の企業ですが、グループ企業は全国にあるので使いたいお店の選択肢があります。近くに利用可能店舗があれば複数枚数あってもいいですね。
株主総会後の食事会で社長さん自ら出店している店に立つようなので行ってみたいですが、遠いので総会には参加できません。
6月時点では現物保有していましたが、売ってしまったので現在は株主ではありませんが、お得価格になったらまた買い戻したい銘柄です。
おススメ記事&広告