こんにちは、おばちです。
週末に悩んで、東京エレクトロンを未単元で追加することに決めていました。
昨日指値しても今日の10時半に指値しても今日の後場開始値の金額になるので今朝の様子を気にしていたのですが、株価は大幅に上昇。
10株の未単元株で指値入れました。
11時半の株探ニュースでも半導体関連が買われていると東京エレクトロンとSUMCOの銘柄が表示されていました。
ドル高円安の支援材料もあるので、株価は上昇トレンドと信じて順張り作戦。
よしよしヾ(・ω・`)
だったのに・・・
アナリスト評価はレーティング中立に引き下げとのこと。
( ゚Д゚)え?
それも、14,600円だそうです。
目標株価は31,700円だったのに、半額以下ってどういうことでしょうかぁ。
大体アナリスト評価って・・・・。
まあ、最近の株価を見て3万台はちょっと無理があると思っていましたが、まさかの大幅下落。
後場で知ったこの情報。
後場で株価も下がって・・
火に油を注いで燃え尽きそうです。
(;´д`)トホホ
また、やっちまった感大です。
その他は、ANAP(3189)がようやく買値を上げてきてくれました。
8月に3000円分のiTunesカードがいただける株主優待に目がくらんで8月上旬に現物買いした銘柄です。
優待権利日なのにどんどん株価が下がって9月半ばからようやく上昇基調になりましたが、それでもずっと3桁価格で悲しい株でした。
そんなに悪い銘柄でもないと思っていたのです。
投げないでよかったです。
チャート的にもいい感じなのでもうちょっと上がってくれそうな気がしますが、今が手放す時でしょうか??
欲張るとろくなことがありません。
その他、指値注文していた分は約定せずでした。
おススメ記事&広告