こんにちは、おばちです。
9月最後の相場は、日経平均プラス323.30円とまたまた大幅上昇でした。
上がった時には売らなくてはと思い、今日は5銘柄手放・1銘柄購入しました。
まあ、売りの方はいつもどおり大した利益じゃありません。
高値で売るのは無理なので、今日のように上がった時に優待銘柄以外でプラスの銘柄は売り目線です。
だから、いつも大きく利益がないんですけどね( ;∀;)
今日新規に買ったのは、日本ヒューム(5262)1つのみ。
年初来高値をつけた後、落ちたところで買ったのですがその後落ちたのでまた失敗かなと落胆。
終値で上げてくれたのでどうにか今日のところはセーフでしょうか。
今後の期待を込めて購入しましたが、買う時期が遅かったかも。
さて、今日の注目銘柄は吉野家ですね~
株主ではないし、買うつもりはなかったのですが、株価の動きは興味がありました。
業績予想の下方修正で大きく株価が落ちました。
後場では1801-1802と狭いレンジで動いていて1800で大きな買いがあったので、ここを突破するのかどうか、買いを突如として引っ込めるのか?でした。
マクドナルドの時も業績悪化時に個人株主が手放さなかったことによって株価が下がらなかった例もあるので来週からこのまま上昇するか、はたまた下落するか。
また来週も注目したいと思います。
おススメ記事&広告