こんにちは、おばちです。
昨日の権利落ちを狙ったヨシックス(3221)が今日は大幅に下落しています。
やはり高値を追って買ってはいけませんね。
とは言っても、ヨシックス欲しい願望は昨日の上昇で消えてしまったのでもう買いません。
気分屋です(*´ω`)
さすがに今日は日経平均大きく下落。
その中でも自動車銘柄は頑張っていました。
安倍さんとトランプさんの話の中で自動車関税について安心感があったせいですね。
でも、トヨタはマイナス22円、日産もマイナス1円。
SUBARUがだいぶ巻き返してくれてありがたい。
今日は朝のSB日経モーニングプラスのニュースでハイディ日高(7611)の営業利益がよろしくないとニュースがでて今日は株価が大きく下がりました。
前場にドスンと下げてから後場にかけて徐々に落ちていった感じ。
9月の上旬に底を打って上昇始めたチャートなんですけどね~
7年ぶりに営業減益らしいです。
パートさんの人件費引き揚げが理由になっています。
ここは、年1回2月優待ですが、整数分割でない株式分割を直前に行うので間違えてクロスしちゃいそうな注意銘柄。
もし今がお得なら買いですかね?
そして今日はマイナス127円と大きく下げて終値2299円。
なんと!!
自分は、お昼に2298円で指値買い注文しました。
1円差のところまで落ちていました。
いずれにしても追加買いになるのでザラバは株価を追わずに(見ないで)指値して放置しました。
見てるとついつい上値を追いかけちゃうんでね。
目的は、単価下げ。
はい、現在の保有買値は上です( ;∀;)
今日は買えませんでしたが、これでよかったのかどうかの結果は明日以降判明します。
先ほど、カブコムでブロードリーフが一般信用でちょうど1000株表示されていたので追加で売りを入れました。これでブロードリーフ売りは終了。
おススメ記事&広告