こんにちは、おばちです。
さすがに権利落ちで落ちました~というつもりでしたが、株価は上昇。
(*'ω'*)
日経平均は前日比プラス93.53円とはすごいですね~
8日続伸だそうです。
今朝のBSモーニングプラスで豊島さんが9月の配当落ち分を埋めるのに要した日数の解説をしていました。
14年は23日 推定落ち分91-93円
15年は5日 109-110
16年は1日 119-120
17年は1日 132-134
になっていました。
過去の権利落ちからの立ち直りが早くなっていると言っていましたが、今日ってもう立ち直ってます?
今日の権利落ちでいくつか買いを狙っていました。
その内の一つにヨシックス(3221)があったのですが、朝あまり下がらないなと思っていたらあれよあれよという間に上昇。
大引けで前日比プラス113円。
もう無理。
(*´ω`*)
今日って間違いなく権利落ち日だったんでしょうか?
ためらわずに朝買えばよかった・・・・
さて、今日は9月のクロス資金があったので、お昼にカブコムチェック。
いや~お金があると気持ちが大きくなってしまいダメですね。
資金が抜ける時になったらすぐ証券口座から出金しなきゃ。
と、思いつついろいろチェックすると、ブロードリーフの残が一般信用で1200株ぐらいだったか?表示されていたので、今からだと経費はいくらになるかと悩んだあげく入力・送信すると
「もうありませんよ~」
と表示。
( ;∀;)
見つけた時にすぐ売り手配しないとだめだな。。。と思いました。経費チェック済み。
一度は諦めたのですが、しつこく見るとまた表示されていたので、即座に落ち着いて引け成りで売り予約いれました。
気が変わって15時前に辞めるかもしれないとも思って。
今回は成功。
買いも入れて12月クロス第一弾となりました。
9月の権利落ちの今日なら月またぎ2回。
あと、1000株あれば取りたいと思いますが、その上のランクは無理。
優待改悪がないことを祈ります。
そうそう、SBI証券のサムティ(3244)のチャートなんですけど、これって表示おかしいですよね?
手は加えてません。マイナス114円となっています。
おススメ記事&広告