こんにちは、おばちです。
今朝のモーニングプラスで株式スクールの株の学校ドットコム講師、久保田さんが出演されていました。
この久保田さんという方、30万円を元手に億まで資金を増やしたそうです。
剛腕トレーダーですね。
そして内容は、「投資、トレードあなたはどっち?」がテーマでした。
投資とは、企業の将来・成長に資金を投ずること。
トレードとは、株価の動きに資金を投じること。
投資の判断はファンダメンタルでトレードはテクニカル。
投資なのに10%買値から上がったからと売ってしまったり、トレードなのに損切りしないで塩漬けにしてはいけないとのこと。
自分のスタイルがどちらなのか切り分けることが必要とのことでした。
自分はどっちつかず・・・
時に投資、時にトレード。
はたまた、銘柄によって投資、気分によってトレード、と縦横無尽に適当使い分け。
いや~本当、耳の痛いお話でした('ω')
・・・・そういえば、今日の八木キャスターはこの時黒ぶち眼鏡をかけてませんでしたね?
そして、豊島さんが今日も夏休みで解説キャスターが日経新聞の鈴木亮さんでした。
「名門続々8倍クラブ」
知らない指標銘が出たのか?と思って聞いているとPERが20日の時点で8倍の日本を代表する企業の8社でした。
新日鉄住金8.1
大和8.7
日立製作所8.7
SONPO8.2
日産自動車8.1
JXTG8.2
三菱商事8.2
三菱ケミHD7.3
三井住友HD8.6
そうそうたる企業です。
この企業の中には、今季の最高益(って言ってたか?)業績社あるとのこと。
たしか、日本の上場企業はPERが、15倍程度が平均とされているので数字から見ると現在割安ですよね。
鈴木さんのお話の最後には、現在日本株価は安値水準、今後海外投資家がトヨタあたりを買い始めてくれると下支えになって日本株も上がっていくのではないかとのことでした。
いつ買い始めてくれるかな~
今日のトヨタはまだ下落してます。
まだまだ先?
トレードでなく投資の銘柄は塩漬けでももうしばらくの辛抱かもしれませんね。
資金があれば今が買い時?
購入は自己責任で(*'ω'*)
おススメ記事&広告