こんにちは、おばちです。
今朝のモーニングプラス、投資力UP講座は「わからないものに投資しない」でした。
あちゃ~
耳が痛い・・・
講師はレオスのアナリスト八尾さん。
リスクとは、自分が何をやっているかよくわからない時に起こるものです
と有名なウォーレンバフェットさんの名言を引用されていました。
身につまされるお言葉です。
何をやっているかなんていつもよくわかっていないので自分はリスクだらけです。
八尾さんがおっしゃる話では、企業の株価ではなく業績や企業に対する自分の認知度があれば、下がったからと言って慌てて損切りすることはなくなる。
理解を深めると短期的な狼狽売りはなくなる。
時間を味方につける。
成長する企業、手に汗かかない、分散投資が大事とのこと。
座学としては全くもってその通りです。
それを実行できるかできないかが問題。
すぐ飛びついちゃうからなぁ~
というわけで、今日の日経はプラス498.65円と大幅アップ!
昨日下がった分が1日で戻すとはだれが予想したでしょうね。
トルコショックの第一波が企業の好決算を下支えしているとか朝言っていましたが、後からならなんとでも言えます。
夏場は参加者も少なく予断を許さない相場と言われるので明日からまたどうなるか心配です。
1年前に書いた記事を思い出しました。
おススメ記事&広告