こんにちは、おばちです。
今日はスポーツジムネタです。
2回目のジムはスタジオレッスンを中心に参加してきました。
初回に出席したヨガはとても爽快で気持ち良かったので再度申し込みました。
生徒は15名ほど。
インストラクターの先生は、前回初回だった私を覚えていてくれたようで
「筋肉痛になりませんでしたか?」
と声をかけてくれました。
社交辞令であっても、その一言が嬉しい。
その後、なんと無謀にもエアロビクスレッスンに参加。
この歳にして生まれて初めてのエアロビクス。
高齢者も参加する初心者レッスンなのでちょっとワクワクして参加しました。
1 2 3 4 ・・はい!ステップタッチです、4・3・2・はい、左足を前に踏み出しましょう・・・グレーブバインを4つです、マンボー2回踏み込みま~す
はあ???
マンボー踏み込む??
リズムカルな曲に合わせて徐々に手足体の動きを重ね複雑にしていくのですが、(多分たいして複雑じゃない)開始早々ついていけません。
言葉と動きがすぐに理解できない。
”うそぉ~これ初心者クラス?1時間もやんの!”
と思いながら大きな掛け声のインストラクターの動きを必死にマネしました。
途中で右も左も前も後ろも理解できなくなりステップを滅茶苦茶に踏みながら手足をやみくもに1時間振り回しました。
も~ね、くたくた・・
私より明らかに高齢に見えるおばちゃん多数が余裕の笑顔で軽快に体を動かしていました。
その後、ロッカールームにある一人15分限定のマッサージチェアに滑り込み、続けて2回座って(もちろん待ち人がいなかった&タオルは引いて利用しました)45分も死んだようにマッサージされました。
その後、気持ちが復活したのでビート板を使って平和にプール泳ぎ・・・・・
と、なんだかんだと6時間もジム内に滞在。
無駄な動きが多く効果など除外視して体を使ってきました。
一喜一憂ありましたが、これが結構やった感があって気持ちよい疲労感です。
運動は継続して効果があり、楽しさの要素がないと続きません。
エアロビクスはせめて基本動作を覚えたほうがよさそう。
youtubeで見ると基本のステップがあるみたい。
よし!
自宅で練習だ。
というわけで、通いだした?スポーツジム。
登録は、正規個人ではなく法人会員です。
利用料は、都度払。受付でクレジットカード支払いです。
週2回、月8回行くと正規会員価格とほぼ同じになります。
正会員は口座からの引き落としのみ。
そんなに行かないし、スポーツジムも経営悪化で突然閉鎖も考えられるのでこの選択肢は正解だったかなと思っています。
健康維持更新、体力向上のため意欲のあるうちに楽しさを模索せねば。
でも、 次回のレッスンは初級のヨガか太極拳にしよっと。
おススメ記事&広告